Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
OTHERS
BlogPeople
旅音 〜旅と音の人生〜
世界遺産 -マチュピチュの歴史保護区(ペルー)- | 旅音
<< キューバ -che guevara(チェ・ゲバラ)- | main | 世界遺産 -クスコ市街(ペルー)- >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
世界遺産 -マチュピチュの歴史保護区(ペルー)-
1911年、アメリカの考古学者ハイラム・ビンガムに発見されるまで、マチュピチュは400年の眠りについていた。16世紀、スペイン軍によって最後の日を迎えたインカ帝国の都こそ、このマチュピチュ…そんな仮説が今は一般的だ。
でもマチュピチュはそれだけの都市ではない。その構造に不可解な点が多すぎるのだ。まずこの都市を形成する石組みである。完璧に製材された20トンクラスの巨石はカミソリの歯も通らぬほど堅牢に組み上げられている。さらにこれらの巨石をどうやって標高2720mの地に運び上げたのか?その技術は未だに不明。
またマチュピチュの聖山ワイナ・ピチュさえも、実は人工的に造られた山なのではないか?という説もある。古代文明にまつわる数々の伝説は今日もマチュピチュを取り巻いている。

-----------------------------------------------------------------
ユーラシア、アフリカ大陸の世界遺産を回り
なぜか自分のなかでも“とっておいた”南米大陸
そしてその南米大陸一、いや世界一
世界中の人を魅了している世界遺産
マチュピチュへようやく足を踏み入れた。

想像通り
いや
想像以上の光景に
自分の中で目の前の光景を理解するのにかなり時間を要した。
拠点となる街クスコに滞在中にも
インカ文明の力を嫌というほど見せ付けられるものを見てきたが
マチュピチュに到着して完全にインカに魅了されてしまった。
インカ帝国はカミソリ一枚も通さないといわれる石材建築の技術は持っていましたが、文字と車輪は持たなかったといわれてる。
(ただキープと呼ばれるロープによって情報を記録し、キープはチャスキと呼ばれる飛脚によってインカ道を駅伝のように運ばれていた。)

その為インカの建築に関する手段、方法などは謎に包まれている。
もちろんマチュピチュについても謎に包まれている。
寡黙にその歴史を伝えている
その寡黙さも訪れた人に想像力を働かせ、魅了させている一因でもあると感じる

インカの子孫である現代のクスコの人たちも、その
尊敬すべき祖先にならって寡黙な人が多いと感じた


見張り小屋からのマチュピチュの全景


ワイナピチュからのマチュピチュの全景




アグアス・カリエンテス駅からマチュピチュまでのシャトルバスの中の様子
| ペルー | 01:44 | comments(0) | trackbacks(2) |
スポンサーサイト
| - | 01:44 | - | - |









トラックバック機能は終了しました。
マチュピチュ(ペルー)
「マチュピチュ(ペルー)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。...
| ブログで情報収集!Blog-Headline/travel | 2005/06/14 8:52 PM |
マチュ・ピチュについて
マチュ・ピチュマチュ・ピチュ(''Machu Picchu'')は、現地語では《大いなる頂き》の意味で、よく保存されたインカ帝国|インカの遺跡である。ペルーのウルバンバ谷 (Urubamba valley) に沿う高い山の尾根(標高約 6,750ft、2,057メートル)に位置している。しばしば
| 世界遺産に行こう | 2007/06/16 10:47 PM |